fx-scal-master

「FXスキャルマスター」は比較的、売れ続けており、
評判の高いロングセラーFX情報商材ですね。

スキャルピング手法では最強説もあるくらいです。

情報商材はどんどん淘汰されていきますから、
長年、生き残っているという事は優良である事の証明でしょう。

じゃあ、本音でネタバレありの暴露レビューをしていきましょうか。

スキャルマスターのセールスページは詐欺か?

まず、セールスページの検証ですが、全体的にちょっと古くさい感じですね。

口座残高の写真がキャプチャではなく、写真撮影なのは
ホンモノ感があります。(加工出来ないため)

画像が古いのは身バレしたくないからでしょうかね。
自分が寝泊まりしている場所を、不特定多数の第三者に特定されたくはないでしょうから。
(特商法は住み家ではないダミーでしょう)

レターも全体的に短くて煽りを感じませんが、
トレードで十分に儲かっているから、あまり商売っ気がないのかもしれません。

商材の内容が良いだけに少し勿体ない気持ちもしますね。

まあ、情報商材のセールスページは商材作成者が作っている場合よりも、
販売者がホームページ代行会社に依頼している場合が多いですしね。

セールスレターのメンテナンスをあまり依頼していないだけかもしれません。

(ひどい場合、トレーダーでもなんでもない販売者が適当な情報を集めて、
商材化して売っているFX情報商材もたくさんあります=まとめ商材屋)

スキャルマスターは特別な独自インジケータで勝つ手法なのか?

セールスページにある、チャートの画像は、
ボリンジャーバンドと一目均衡表を足して2で割ったような形をしていますよね。

これらのインジケーターはあくまでトレードの補助です。

「FXスキャルマスター」はシステムトレードと裁量トレードの
良い所を採用し、なおかつ、トレンドを重要視した手法です。

上記動画を見れば分かりますが、上昇相場でも下降相場でも
勝っているのが分かります。

しかも口座残高が増えている事は、安定して継続的に
勝てている何よりの証拠です。

「予想を止めて、手法のルールに徹底すれば良いだけ」
動画内にこの発言が出てきますが、全くその通りですね。

FXで勝つためには、予想をするのではなく、
相場の波に乗ることが大切です。

そして、そのためにはルール・コツが必要です。

つまり、実践で手法を機能させるためには、
トレンドを把握した上で指標を見ないと勝てないという事です。

魔法のような、特別なテクニカル指標・インジケータなんてこの世に存在しません。

テクニカル指標はタイムラグがあります。
どんなインジケーターも実際のリアル値段と時間の乖離があります。

テクニカル指標はワンテンポ遅れて、表示されます。

テクニカルが上を示すから、上に上がるのではなく、
上に上がったから(買う人が増えたから)、テクニカルが上を示すのです。

その辺りを踏まえた上で、その解説がない商材は
優良な情報商材とは言えないと、私なんかは思うのですよね。

自分がFX取引する時は画面の一番右側にいるのですよ。
だから、チャート全体を後で俯瞰したタラレバ論はリアルトレードでは通用しません。

実際に自分がリアルトレードをする時、まさに、トレンド転換が起こるかもしれません。
しかも、それが短い時間の中でいつ起きるか分からない。

だからこそ、テクニカル分析や指標・インジケーターを見る前に
相場背景を読まなくてはならないし、ルールが必要になってくるのです。

「FXスキャルマスター」には、投資に重要なこの要素が盛り込まれています。
インジケーターやサインに頼るのではなく、なぜそう動くのかの見極め方です。

スキャルマスターで使用するテクニカル指標

ケルトナーチャネル(ボリンジャーバンドのような指標)と一目均衡表(通称、雲)
のようなテクニカル指標を用いているように見えますよね。

チャート設定画面が「ビクトリーメソッドアドバンス」や
「スキャルピングFXプロ」と似ていますね。

しかし、実際に表示させる、テクニカル指標は上記の情報商材とは異なります。

「平均足」(トレンドを分かりやすく示すローソク足)と
「RCI」(オシレーター系とトレンド系のテクニカルを兼ね備えた指標)をメインで使います。

スキャルマスターのトレード手法の解説

手法としてはトレンドフォロー(順張り)ロジックの半裁量商材ですね。
ルールが簡単なので、システムトレードの要素もあります。

トレンドフォロー(順張り)は、低リスクで損小利大が狙えるので、
初心者の方にはオススメです。

というか、初心者以外の方にもオススメです。
ネット上でも評判が良いのが分かります。

乱暴に手法をまとめると平均足とRCIでトレンドの判断、
利益を伸ばす為のツールとして使用するもの。

そして、戻り売りと押し目買いを狙う、安全型のトレードスタイル。

そのために、1分足のRCIを補助的に利用します。

でもセールスページを読むだけだと、そんな判断は難しいかもしれません。

他のレビューサイトや2chでも本当の事は、述べられていませんし。

インジケーターの存在に惹かれる
購入検討者は多いでしょうが、インジそのものはどうでも良いのです。

大切な事はトレンドフォローだと注文方向がはっきりしている分、
エントリーで悩まないこと、損失があまり出ないこと
があります。

利幅も大きく取れますし、メリットが多いのですよね。

スキャルマスターの手法はトレンドフォロー

fx-scal-master-trend

上図の赤い●(Aポイント)でショート(売り)を
してはいけない理由が分かりますか?(絶対にやってはいけません)

少し考えてみてください。

分からないならこの商材を購入する価値が大いにあります。
一瞬でも迷ったら、リアルマネーを使用したトレードでは通用しませんから。

商材内部にも詳しい解説と答えがありますが、ここでも書いておきます。

Aのポイントのすぐ下の逆三角形の頂点が、すぐ左の頂点よりも上にきていますよね。
この段階で、下降トレンドは終わっています。
だから、売ってはいけません。買うのです。
ロングで仕掛けるのです。

このように、「FXスキャルマスター」はトレンドを重要視している
スキャルピング商材です。

トレンドは相場や投資の本質です。
それは、短い時間で売買を繰り返す、スキャルピング取引でも同じです。

サーフィンと同じで、相場の波に乗れば勝てます。
乗れなければ勝てません。

相場の波は多くのトレーダー達の心理によって作られています。
その波に乗れるような手助けをしてくれるのが、この情報商材です。

後付けで状況を探せば、独自のMT4インジケーターが、さも機能しているような
ドンぴしゃに当てはまる図形が必ずあります。

従って、一つの指標や一つのパターンに頼るのは危険です。
テクニカル分析そのものに頼ったり、ハマったりするのは危険です。

くどいようですが、予想ではなく、
相場の波に乗ることが大切です。

スキャルマスターのルール

「FXスキャルマスター」はルールが明確化されており、シンプルです。

シンプルであるという事は、迷いが生じにくいため
無駄なエントリーが減ります。

ポジポジ病の治療にも効果がありそうなくらいです。

FXは投資行為です。
投資は結局メンタルです。

このシンプルな手法は、平常心を保ってトレード出来ることに
一役買っているといえるでしょう。

マイルールを守ってトレードすれば、勝てますからね。

スキャルマスターはどのように生まれた手法なのか?

このFX情報商材の作成者は元々はデイトレードで利益を上げてきた
トレーダーです。

以下は、「FXスキャルマスター」の前身である「FXトレンドマスター」の
購入者専用サポートサイトの記事(2009年)からの引用です。

私はケルトナーチャネルを使った5分足での売買はもちろん、
約半年前から短時間でトレードが完結するスキャルピングもしています。

5分足の場合、2時間チャートを見ていても売買タイミングが
来ないという事も少なくないですよね。

トレード病の方は、待ちきれなくて余計なところでエントリーなんて事も
あるかも知れません。

待つのが苦手な私(笑)は、最近は1分足を使ったスキャルピングがメインになっています。

あまり時間のない日でもエントリー出来ますし、リスクが小さいので
大きくレバレッジを効かす事もできます。

資金効率も良いですし、コツコツ派の私には合っていると思います。

以前、「1分足での手法は無いか」というお問い合わせを数名の方から頂きましたが、当時は「トレンドマスター」の手法のみでトレードしていたので
「ありません」としか言えませんでした。

私が1分足のスキャルピングをするようになってから現在までとても安定した成績で、この手法なら皆さんにも自信を持ってお勧めできると思い人数限定で手法を公開することに致しました。

FXトレンドマスターでは、利益確定のポイントがあまり明確ではなく、
多くの裁量が入っていましたが、

今回は利益確定やエントリーなど全てルール化してありますので、
初心者の方でも問題なく実践できると思います。


元々は、限定公開されていたスキャルピング手法を
広く一般公開する際に有料化した商材がこの「FXスキャルマスター」なんですね。

このように、FXの情報商材は本来、
トレーダーが自ら使って利益を上げた手法を情報公開するものです。

間違っても、詐欺商材のように販売目的で作って売りつけるものではないし、
それをやると、商材化のために情報を寄せ集めただけの、勝てない商材が出来てしまう。

その点、この「FXスキャルマスター」はトレーダーである作者が自ら稼いだ手法を
教えている
わけですから、本来の情報商材のあるべき形と言えますね。

スキャルマスターの応用範囲

「FXスキャルマスター」は1分足をメインとしたスキャルピング商材ですが、
デイトレやスイングにも適応可能です。

トレンドを重視した、相場の背景を読むトレード手法のため、
時間軸をずらせば、どんなトレードにも使えますし、機能します。

スキャルマスターを使っても勝てないのか?

「FXスキャルマスター」は初心者にも分かるように、丁寧に説明がされています。

でも「勝てるか勝てないかどっちなんだろう?」と不安なんですよね。
迷っているのも分かります。

注意点としては、仮に「FXスキャルマスター」を買ったとしても、
サインに頼るだけという発想のままでは勝てないという事です。

いくら再現性が高くて、ルール化されたサイン取引であっても
トレンドを理解しないと、裁量スキルが身につかないため、実力が上がりません。

トレンドの理解から始めてみませんか?

逆に、今までトレンドを軽視してきて、FXで勝ててないなら、
「FXスキャルマスター」でトレンドの読み方を理解すれば、勝てるようになるでしょう。

投資で勝つためには、コツというか領域みたいなものがありますので、
そのような本質・相場真理が分からないと、永遠に勝てるようにはなりませんから。

本質を理解するのが、近道です。
なぜそうなるかのプロセスを考えればどんどん勝てるようになります。

だから本気でFXで勝ち続けたいのなら、この商材のキモである
トレンドフォローをしっかりと理解することです。

トレンドの方向に注文を出す。順張りする。

スキャルピング商材では、優良な商材がほとんどないのが現状ですが、
スキャルマスターは本質的な事が書かれているため、優良教材だと言えます。

再現性のあるきちんとした情報商材で、トレンドや相場の本質を理解する。
正しいルールを学ぶ。

色々な情報・手法に惑わされている方、他の情報商材で成果が出なかった方は、
まずはトレンドを理解して、勝つ感覚を身に付ける事から始めましょう。

スキャルマスターの実践

MT4に組み込んでインジケーターを表示させることで、
トレンド判断・エントリー判断・エグジット判断の補助に利用します。

判断方法は、全てルール化されており、
トレード実践における再現性は高いと言えます。

スキャルマスターで実際に使用するインジケーターは次の通りです。

平均足(ScalMaster-Geji)

カスタマイズされた平均足ですが、以下のように使います。

  • 利益を伸ばすツールとして使う
  • トレンドラインとして使う
  • 押し目買い・戻り売りに使う


スキャルマスターのインジケーター(平均足:ゲジゲジ)

※商材内部より暴露公開

FXで勝つために重要な「損小利大」を実践するために
インジケーターを利用するんですね。

RCI(ScalMaster-RCI)

  • エントリータイミングとして使う
  • 利益確定タイミングとして使う



具体的に例えば、下図の場合はロングします。



スキャルマスターのインジケーター(RCI)

※商材内部より暴露公開

理由は分かりますよね?
上昇トレンド中に売られすぎているタイミングだからです。

このように極めて実践的な手法となっています。
流石はロングセラー商材ですね。

スキャルマスターの本質

作成者が勝てるようになった理由

マニュアルの最後に
作成者がFXで勝てるようになった理由が記載されています。

この部分はかなり重要なので、当ブログでは公開しておきます。

私がいつから、どうやって利益を出し続けるトレーダーに変わったのかというと、
知識・技術が30%、メンタルが70%以上の重要度だということが本当に理解してからでした。

トレーダーとして成功する為の本質に気がついたときに変わった本質を理解する為に
やらなくてはならないことを以下にあげておきます。

・ 売買ルールはなんでも良い。やり続けることが出来るルールであれば世間で2 流、3流と言われているものでかまわない。
・ 売買記録をつける。その時の感情も書き込み記録する。これにより、自分の弱点がわかります。
・ 自分の売買を徹底的に検証する。利大損小のトレードができているかなど。

FXで勝つとは、結局はこういうことなんですね。
勝っているトレーダーは皆、同じことを言っているんですね。

そして、同じことを繰り返して実行しています。

なぜなら、投資の本質は変わらないから。

スキャルマスターの販売終了日

2019/03/27で販売終了です。

販売者から届いたメールを紹介しておきましょう。

お世話になります、FXスキャルマスターの中村です。

このたび2019年3月27日にFXスキャルマスターの販売を終了することになりました。
もし可能でしたら〇〇様のサイト上で FXスキャルマスターの販売終了告知をお願い頂きたいと思いメールさせて頂きました。

お手数をお掛けしますが宜しくお願いします。

商材販売開始からだいぶ時間がたっていますが、
2019年版として手法を若干改良したマニュアルとなっていますので安心してご紹介いただけると思います。

販売終了なのに、2019年度版にマニュアルを改良しているのは
ギリギリまでアフターケアする中村氏のこだわりですかね。

スキャルマスターに関するQA(よくある質問とその回答)

初心者に向いているか?会社員でも勝てる手法か?

私は、FX初心者の会社員です。

スキャルの商材を購入検討中なのですが、スキャルマスターとスキャルピングプロで迷っております。

価格は同じように思いますが、どちらがオススメでしょうか?

FX初心者であることを考慮すれば、「スキャルマスター」の方が
初心者向けです。

「スキャルピングFXプロ」は初心者の方には読みづらい部分もありますから、
会社員であまりお時間が取れないようでしたら、
「スキャルマスター」で勝つコツを見つけるのが早いかもしれません。

通貨ペアに指定はあるのか?通貨ペアを選ぶ手法なのか?

スキャルマスターは通貨ペアは選ぶのでしょうか?
ある程度どの通貨ペアでも応用出来るのでしょうか?
「スキャルマスター」は通貨ペアは選びません。
どの通貨ペアでも使える手法です。

スキャルマスターは初心者でも実践できる、王道タイプのスキャルピング商材です。
トレンドフォローの勝ち方が学べる、優良商材です。


「FXスキャルマスター」の販売ページ

※販売終了

オリジナル特典付き
『情報商材を無料で手に入れる方法』

追伸:

「FXスキャルマスター」は販売終了となりましたので、替わりになる商材を紹介しておきます。

スキャルピングに特化はしていないものの、トレンドを重視した商材であり、
「トレンドラインPro」が内容的にはかなり似ています。